愛媛県にある内子座(ウチコザ)は、愛媛県喜多郡内子町にある劇場です。1916年に大正天皇の即位を祝して地元有志の出資により建てられ、こけら落としは人形浄瑠璃でした。興行で芝居などが上映されていたが老朽化で取り壊されかけたところ、地元住民の熱意により1983年から1985年にかけ復原、劇場として再出発しました。2016年には創建100周年を迎えた歴史の深い建物です。毎年8月には定期公演を行っており、夏の風物詩となっています。催し物の無い時には内部を見学し、実際に花道を歩いたり舞台に立ったりすることができるので、子ども連れでも楽しめます。下記よりでオンラインチケットを購入することができます。年会費制の友の会に入会すれば、会員限定の割引や特典などがつくので興味がある方は是非登録してみてください。2015年には国の重要文化財に指定された。
■アクセス
〒791-3301 愛媛県喜多郡内子町内子2102
内子駅から徒歩10分
駐車場 7台
■キャパ 502席
座席表
1階
2階
舞台側内覧
座席側内覧
■愛媛内子座の公演スケジュール
内子座のチケット
この記事へのコメント