【座席表予想図】新木場 USEN STUDIO COAST(シンキバ ユーセン スタジオ コースト)

東京ディズニーランド方面にある しんきば ゆーせん すたじお こーすと は、メインステージ・ラウンジステージ・野外ステージ・トラックステージ・テントステージ・プールステージと約6パターンのステージがあり、数か所同時にライブを行うことが可能な会場です。お目当てのグループの出番まで待たされることなく、移動して見たい現場をいくつも回るサーキットが1会場内でできるのが特徴的です。全国から集まったアイドルグループが、動員数で勝敗しているようにも見える『アイドル甲子園』形式の対バンライブによく使用されます。アイドル対バンではご新規様ツーショットチェキ無料にしているグループが多く、すぐにチケット代の元は取れると思います。STUDIO COASTが場所の名前、『ageHa(アゲハ)』はSTUDIO COASTで行っている週末ダンスパーティーイベントの名称です。株式会社USEN-NEXT HOLDINGSが東京・新木場STUDIO COASTの運営会社である株式会社マザーエンタテイメントとネーミングライツ契約を締結したために、ライブハウスの名称がUSEN STUDIO COASTに変更されました。省略する場合の注意点は、"新木場スタジオ"と略してしまうと、新木場には撮影スタジオが4つ以上あるため間違える可能性がありますので、"コースト" "新木場コースト" "新木場あげは"などと略すほうがよいでしょう。仲間内では"新木場"だけで通じました。スタッフの手際が悪く、開演しているのに入場待機列をこなせていないことがよくありました。



 そんな新木場スタジオコーストもコロナ禍の流れには勝てずか、マザーエンタテイメントは運営する東京・新木場の『STUDIO COAST(スタジオコースト)』について定期借地契約満了に伴い、2022年1月30日の営業をもって閉館しました。併せて、アゲハプロダクションズが企画・運営をおこなうクラブイベント「ageHa」については閉館に伴い、同施設での活動は終了しました。
 同施設は2002年の開業以来、昼間はライブハウス・多目的ホール、夜間はオールナイトイベント「ageHa」として、約20年の間で5000本以上のイベントを開催。延べ700万人以上が来場するなど、国内でも有数の施設となりました。
 同社は「関係者の皆さま、携わっていただいたアーティストの皆さま、足を運んでいただいた多くのお客さま、そしてご支援いただきました皆さまに心より感謝申し上げます」と伝えました。「ageHa」の今後については「場所を問わずクラブイベントとして、新しいイベントやプロジェクトをご提供できるよう進めてまいります」としています。
 また公式サイトでも「今日まで『STUDIO COAST』ならびに当施設での『ageHa』の営業を継続する為、土地所有者との協議、交渉を続けてまいりましたが、誠に残念ながら再契約には至らず2022年1月30日の最終営業日をもちまして閉館とさせていただく運びとなります」と報告しました。アーティストや客への感謝を記し、「クラウドファンディングにてご支援いただきました皆様に心より感謝申し上げます。」としました。



現在の新木場コースト跡地(2022.12撮影)
IMG20221217110629.jpg

IMG20221217110716.jpg




■キャパ

フロアマップ
E696B0E69CA8E5A0B4E382B3E383BCE382B9E38388-thumbnail2.jpg
新木場スタジオコーストで、レアなのがたまに対バンの楽屋(フロアマップの黒矢印)がのぞける時があることですかね👀

☆メインステージ(メインホール) オールスタンディング:2,402人
屋内ホールで階段があり踊り場でもダンスができる広さ、2階奥にはテーブルやイスも設置できます。左右スピーカー前は振動で心臓が揺れます。天井にある赤いのは飾りではなくオクタゴンスピーカーといって、使用時には降臨しその爆音はもはや神の領域、新木場コーストが長年愛されたワケです。

そして盛り上がってくるとホール後方で勝手に始まるダンシングがめっちゃ楽しい。実はダンスってうまく踊れた瞬間が一番面白いから、うまい必要は無いんです。気持ち良く踊ってる姿こそカッコイイと思います✋

この動画に出てくるのがツーステップ(ツーステ)というアイドルライブでよく使われるダンスなんですが、一見難しそうですがすごく簡単で、右前方から転がって来たサッカーボールを蹴って、すかさず左前方からのボールを蹴るモーションです。これをリズムに合わせて繰り返すだけなんです。

新木場COASTメインステージのコロナ対策ソーシャルディスタンスで床にバミってあります。
Eqr1c6EVgAAajIz.jpg

椅子使用時:1103席
bandicam 2021-02-06 08-32-17-567.jpg

☆ラウンジステージ 約100人
メインホールの手前の屋内エントランスにあるライブスペースです。対バン時は物販会場としてよく使用されます。


☆野外ステージ 約100人
入場口の階段を降りてすぐ左に見える野外ステージから来場者をお出迎え


真冬の新木場COAST屋外ステージは、かなり寒いので防寒またはジャンピングDEATH!1曲飛び続けるだけでも体は温まります。
また、南向き屋外舞台なので昼公演者はけっこうまぶしいそうです
Eqr1dU9UcAEZJUv.jpg

雨天の屋外ステージはどうなるのかというと、舞台上だけ簡易テントなのでカッパが必要(傘禁止)で、台風並みの暴風雨やゲリラ豪雨だと、屋外の野外・トラック・プールステージは公演中止となり、屋内のメインステージだけ公演継続となります。


ゲリラ豪雨で冠水した入場口から野外ステージ観客エリア
E5__B5iVoAI2jyt.jpg

☆トラックステージ 約100人
ステージカーの荷台を使ってゲリラライブっぽく 
IMG20210620141456.jpg






☆テントステージ 約100人


☆プールサイドステージ 約100人
東京湾との一体感が開放的

※プールに無断入水されますと公演中止となりますのでご注意ください💦




■新木場スタジオコーストへのアクセス

住所・電話番号
ADDRESS. 東京都江東区新木場2-2-10
TEL. 03-5534-2525



JR京葉線・りんかい線 東京メトロ有楽町線 新木場駅から南へ徒歩5分、橋を渡ったらすぐ左(看板の裏手)

新木場駅改札からの人の流れは、多くがUSEN STUDIO COASTへ向かっていくので、それっぽい人に続いて歩いて行けば迷わないとおもいます。

新木場STADIO COASTの外観


*STUDIO COAST敷地内には一般のお客様用の駐車場はございません。周辺コインパーキングも近場はわずかしかなく、公共の交通機関をご利用いただくことをお勧めします。

コインロッカーは駅にもありますが、場内にもたくさん設置されています。
IMG20210207104352.jpg
🍴新木場駅周辺にファミリーマート、松屋、カレーショップ、ドトールコーヒーなどがあります。
途中の千石橋北交差点にセブンイレブンがあり、再入場(1ドリンク500円・ミネラルウォーター、コーラ、ジンジャエール)でココまで戻って飲食を済ませるほうが割安だったりします。
新木場コースト内での持ち込み飲食は原則禁止で、厳しい手荷物検査があり、ドリンクや食品はその場で飲むか捨てなければ入場できません。
場内自販機 ミネラルウォーター500円、レッドブル500円、ハイネケン700円、缶チューハイ700円

新木場駅周辺のレストラン




■新木場コーストのイベント予定

👣ブラっと散歩
新木場コーストのある場所は、元々は東京湾の海上ですので、周りを見渡せば雄大な景色が広がります。道路を挟んだ向かいの新木場公園では、釣りやバーベキュー(休業中)も楽しめる広場があります。道路を渡るのは危険です💥千石橋北交差点まで戻って渡りましょう。

この記事へのコメント

チケットぴあ