【座席表予想図】両国サンライズ(両国SUNRIZE)

両国SUNRIZE(りょうごくさんらいず)は、東京の相撲で有名な両国国技館の近くのガラス会館ビルにあります。セブンイレブンを過ぎて左折、線路から2本目の通り側です。開催時間以外は通りに表看板は出ておらず、地下階段のみの入り口なので、そこで初めて正面に「SUNRISE」の看板があります。1ドリンク500円~だが、カップが小さく量も少なめです。ドリンク種類は豊富で、駄菓子も買えます。2022.1アルコール提供有。ステージが低く、2段フロアで、近いのでそこまで見難くも無いが見やすくも無いといった所。

bandicam 2022-01-02 07-56-54-846.jpg

bandicam 2022-01-02 07-57-50-518.jpg

両国サンライズのYOU TUBEチャンネル





■アクセス

〒130-0026 東京都墨田区両国4-36-6 B1F



総武線「両国駅」東口から徒歩2分
線路から2本目の通りに、地下へ降りる入口があります。

りょうごくさんらいず入口外観
IMG20220113184050.jpg

駐車場 なし

コインロッカー ホール内に16個

喫煙コーナー ホール内は禁煙

両国駅東口を出てすぐの横綱横丁という白いゲートのすぐ先に喫煙所がありました。
喫煙所から東へ真っ直ぐ進めば「両国サンライズ」です。
IMG20220113174219-9f1e6.jpg




■サンライズ両国のキャパシティ 250人

bandicam 2022-01-02 07-58-48-263.jpg

bandicam 2022-01-02 07-58-13-847.jpg












SUNRIZE両国のイベント予定

ブラっとお散歩

両国駅前にはちゃんこ料理店が多くあります。両国駅案内所には土俵があり、飲食店が並んでいますが、ちょっとお高めの料金設定です。
IMG20220113214235.jpg

IMG20220113214606.jpg

線路を挟んだ北側の東京江戸博物館(観覧料金600円)では、江戸時代の暮らしぶりが展覧されていて、ビルのすき間からはスカイツリーが眺められます。

両国駅の西を流れる隅田川までいくと、河川の景色や夜景を楽しめます。その近くの桔梗屋さんでは、ドジョウ料理や冬場はナマズ料理がたしなめます。写真はナマズの甘煮(1800円)で、ウナギのたれで味付けしてあり臭みも無く、ウナギよりあっさりした味、他にもナマズ鍋(200円)や汁(600円)があります。ランチは柳川丼などドジョウが安いようです。
IMG20220113181546.jpg

IMG20220113175751.jpg

この記事へのコメント

チケットぴあ