【座席表予想図】小瀬スポーツ公園(こせすぽーつこうえん)

山梨県立小瀬スポーツ公園(やまなしけんりつこせすぽーつこうえん)は、桜の木が植えられたレクリエーションエリアで、ランニングトラック、サッカー場のほか、スケートリンクを備えるアイスアリーナもあります。




■アクセス

〒400-0836 山梨県甲府市小瀬町840



・JR中央線甲府駅で降りて、南口よりタクシーで約20分。
・JR中央線甲府駅からJR身延線へ乗り換え、南甲府駅よりタクシーで約10分。
・JR中央線甲府駅南口バスターミナル3番のりばより伊勢町経由(70系統)小瀬スポーツ公園行きに乗り、
「小瀬スポーツ公園正門」または「小瀬スポーツ公園」で下車。(所要時間 約30分)
・中道橋経由(75系統)豊富行きに乗り、「山城小学校」で下車。徒歩で約10分。

駐車場 第1~5駐車場まで2,088台分ございます。

小瀬スポーツ公園エリアマップと喫煙所地図
2fb2c43fa13a8ae06f8e3ee5fd829c02.jpg




■キャパシティ 

☆山梨県営小瀬スポーツ公園野球場(やまなしけんえいこせすぽーつこうえんやきゅうじょう)
収容人員 19,955人
山梨県小瀬スポーツ公園野球場(やまなしけんこせすぽーつこうえんやきゅうじょう)は、山梨県甲府市の山梨県小瀬スポーツ公園内にある野球場です。単に小瀬球場(こせきゅうじょう)とも呼ばれます。施設は山梨県が所有し、山梨県スポーツ協会が指定管理者として運営管理を行っています。
2013年に命名権(ネーミングライツ)の募集が行われ、地元マスメディアの山梨放送が取得。2014年3月より5年間「山日YBS球場」(さんにちワイビーエスきゅうじょう)の呼称を用いています。その後2019年3月より5年間の延長再契約を交わしています。
両翼:92 m
中堅:120 m



小瀬野球場の座席表
bandicam 2022-03-01 06-03-31-329.jpg

【座席表予想図】公式戦開催全プロ野球場一覧表【スタジアムリスト】

☆JIT リサイクルインク スタジアム(山梨中銀スタジアム)
小瀬スポーツ公園陸上競技場 最大収容人数 17,183人
スタンド メインスタンド 6,050人
バックスタンド 6,161人
サイドスタンド 4,972人
陸上競技はもちろん、JリーグのVF甲府のホームスタジアムをはじめ、ラグビー、アメリカンフットボールなどの各種スポーツイベントも開催されます。「見るスポーツ」の拠点でもあります。大会が開催されていない時は、個人でランニングなどの利用も可能。夜間利用もできます。



JITリサイクルインクスタジアムの座席表
bandicam 2022-03-01 06-18-38-655.jpg

☆補助競技場
陸上競技のサブグラウンドのほか、サッカーやグラウンドゴルフなど様々な競技会場として利用可能です。外周が芝生で覆われているため、企業運動会の会場としても好評です。

☆球技場
軟式野球、ソフトボール、サッカー、陸上競技投てき種目などの練習や大会で使われます。

☆テニス場
膝への負担が少ないサンドフィルコートを採用しています。多少の雨でも利用可能です。

☆小瀬スポーツ公園体育館
収容人数 1,498席
県内の大会はもちろん、全国規模や国際規模の大会会場として十分対応できる設備・機能を備えています。鎧兜をイメージさせる壮観な建物です。



小瀬スポーツ公園体育館の座席表
bandicam 2022-03-01 06-30-36-390.jpg

☆小瀬スポーツ公園武道館(アリーナ)
アリーナ収容人数合計 2,864席
スタンド 固定席 1,424席
可動席 1,440席
県内の大会はもちろん、全国規模や国際規模の大会会場として十分対応できる設備・機能を備えています。鎧兜をイメージさせる壮観な建物です。アリーナ(武道館)・第一武道場・第二武道場・弓道場・相撲場・トレーニング室があり、主にアリーナの事を武道館と呼んでいます。



☆小瀬スポーツ公園水泳場
メインスタンド収容人数 1,324人
県内の水泳・水球競技の大会や近隣の小中学校の水泳教室などで利用されています。また、一般開放期間中は子どもたちや家族連れを中心に親しまれています。暑い夏、小瀬のプールで楽しみませんか。
50m:9コース 25m:7コース 幼児プール
幼児プールに滑り台設置
土曜日は、高校生以下は無料
料金は大人280円、高校生140円、中学生以下60円です(付き添いの方も料金がかかります)。



☆小瀬スポーツ公園アイスアリーナ
観覧席合計 882人
固定席 672人
立見席 202人
身障者スペース 8人
7月1日から3月31日まで利用可能です。
年末年始も営業しています。
毎週土曜日は、高校生以下は無料です。
フィギュア、ホッケー、ショートトラック、カーリング対応しています。
2000年9月にオープン。2001年2005年冬季国体の会場となりました。浅田真央さんのサンクスツアーでも使用された会場です。貸靴は800足揃えています。



小瀬スポーツ公園アイスアリーナの座席例
bandicam202019-11-052014-16-39-522.jpg

OIP.jpg

☆クライミング場

☆会議室
武道館、体育館、JIT リサイクルインク スタジアム、野球場にあります。
20人~100人までの規模で利用可能です。

☆レストラン

☆バスケットボールコート

☆いこいの森広場
やまなみ広場と野球場の間に、白樺と赤松林に囲まれた「いこいの森広場」があります。春のレンゲツツジ、初夏のシャクナゲ・アメリカフヨウ、秋のかえでやナナカマドの紅葉、冬の寒つばきが四季の変化を楽しませてくれます。

☆かえでの森広場
野球場の北西に四季をいろどる樹木が並んだ「かえでの森広場」があります。秋には美しく紅葉し、木々の間から南アルプスがくっきりうかんでみえます。

☆ジョギングハウス
多目的共有スペースとしてリニューアルしました。
テニス場の南側に位置し、ジョギングコースのスタート地点にあります。
屋内には、軽い負荷のトレーニング機器やストレッチマットを設置していますので、あなたのスポーツライフに是非、ご活用ください。

☆クラフトタワー
公園の中心にあるやまなみ広場には、大地の力により突出した結晶体を想像させる大小9本のタワーがあります。このタワーの表面は、特殊タイルが貼 られ、自然の持つ色彩を醸し出しています。日の出から日没までその色彩は刻々と変わります。これらは、躍動する山梨県の姿と山なみの美しさや渓谷美を表現 しています。また、ここは「野外ステージ」としての機能も持っています。

☆芝生広場
多目的なレクリエーション利用を対象とした広大な芝生の広場です。広場南側のぶどう棚付近には、幼児用遊具を設置してあります。

☆遊具広場
野球場の南にあり、すべり台などの幼児遊具やみんなで遊べる砂場があります。




小瀬スポーツ公園のイベント予定

小瀬スポーツ公園施設ごとの月間行事予定表


この記事へのコメント

チケットぴあ