広島県立総合体育館(ひろしまけんりつそうごうたいいくかん)は、通称:広島グリーンアリーナ(ひろしまぐりーんありーな)と呼ばれるホール施設で、スポーツの他に1万人規模のコンサートも行える会場です。広島駅から徒歩25分にあり、原爆ドーム、広島城、旧・広島市民球場跡地といった観光名所が周辺にあります。JR広島駅からは路面電車が出ています。原爆ドーム前駅かその周辺の駅で降ります。片道180円でした。関東からの人もSuicaが使えます。各駅からは歩いて迷う事も無くたどり着けました。繁華街に近く、周辺にコインパーキングも多いですが、駐車料金は高いです。石崎本店という駐車場が、1H200円で安くてお薦めです。西側の川向こうにも、最大1000円程度のコインパーキングが沢山ありました。敷地内の広場には何カ所か喫煙場所が設けられています。フィギュアスケートNHK杯で訪問した時に会場内は寒くなく、11月でしたが外の方が寒いくらいで、夏は涼しくエアコンが効く会場です。座席はアリーナ席でしたがパイプ椅子、これは他の会場と同じ感じでそのまま座っているとお尻が少し痛くなるので、薄い敷物を持って行った方が良いです。段差は他の会場より大きく二列目以後でも前の人がよほど大きくなけれ問題なくて、とても見やすい会場です。スタンド席は備え付けの席で座り心地が良く見易いです。視力に問題ないならスタンドがお勧めです。但し花の投げ込みは、できなくなります。トイレですが外観は改修されて綺麗なのですが、残念ながら数も少なく和式です。競技の途中に順番取りに動く人がみられました。グッズ売り場は表の広場と2階通路の二ヶ所でした。売っているものが違うものもあるので、両方チェックすることをお勧めします。ザギトワさんのマサル縫いぐるみは2階だけで売っていました。コロナウイルスワクチン接種会場にもなっています。レストランは閉鎖している可能性があります。
■アクセス
〒730-0011 広島県広島市中区基町4−1
・「県庁前駅」から徒歩7分
・「原爆ドーム駅」から徒歩8分
・「城北駅」から徒歩10分
駐車場 周辺のコインパーキングでお探しください。
コインロッカー
一応ありますが、更衣室にあるので、コンサート中には、観客のロッカー使用はできないと思います。
隣の、バスセンターアクアにもあり、閉店後も使用できるし、大きめのロッカーもあります。
バスセンター3Fか、地下通路とセンタービルをつなぐ通路にあります。
分かりにくいので、総合案内か、一階のインフォメーションで聞けば、場所まで案内してもらえます。
喫煙所 敷地内の広場には何カ所か喫煙場所が設けられています。
広島県立総合体育館エリアマップ
■キャパシティ
☆大アリーナ(広島グリーンアリーナ)
スポーツ大会、コンサート、各種ショー等様々なタイプのビッグイベントの開催が可能です。
固定席 約4,750席(最大収容人数約10,000人)
コンサートなどのイベントに関しまして,座席番号(座席位置)のお問い合わせが多くあります。
広島グリーンアリーナのフロア面は,バスケットボール,バレーボール,バドミントンなどのスポーツ利用のため,通常は板面となっております。固定席はありません。コンサートなどのイベントの際には,その都度,各イベント主催者が席を搬入して設置します。席の数などはイベントごとに違います。
2階観客席部分については固定席ですが,楕円形になっておりますので,コンサート等の際には,どの位置の座席までを使用するかは主催者の方でお決めになります。席番号についても一部変更して使用する場合があります。
このため,コンサート等の席番号については,会場サイドではお答えすることができません。
広島グリーンアリーナ座席表
アリーナ部分は多様な仕様が可能です。
☆小アリーナ
スポーツ大会・練習、競技会のウォーミングアップ会場として、また、展示会などの会場としても使用可能です。
固定席 約500席
小アリーナ座席表
☆武道場(柔道場および剣道場)
各種武道大会をはじめ、レスリング、ウェイトリフティングの大会及びボクシング、卓球やジャズダンスの練習などもできます。(全体を木床又は一部を畳敷きに変えて利用できるとともに、競技会や練習の規模・状況に応じて、可動間仕切により、最大4分割して利用することもできます。)
専用利用(貸切)とは別に、木曜日は個人でも利用できるようにしています。木曜日は卓球、剣道、なぎなたが対象です。(他に専用(貸切)利用がある場合を除きます。用具は持参してください。)
固定席 586席
武道館の座席表
☆弓道場
弓道(北側射場)とアーチェリー(南側射場)の同時練習もできます。
専用(貸切)利用がない場合、個人での利用ができます。
※弓具は持参してください。
固定席 約150席
☆健康・体力サポートセンター(1階)
健康・体力つくりや競技力向上など目的に応じた体力の測定診断、また、簡単に測れて詳しくわかる健康度チェックを行います。それらの結果をもとに、アドバイスを受けることができます。(予約制)
☆フィットネスプラザ(地下1階)
【トレーニングルーム】
専任トレーナーの指導と高性能トレーニング機器の使用により、初心者からアスリートまで効果的にトレーニングを行うことができます。併設のクライミングウォールでは、フリークライミングが楽しめます。
【プール】
25m×7コース水深2.0~2.3mの規模で、 水泳のほか水球、シンクロナイズドスイミングなどの練習に利用できます。
併設の流水プールでは、泳者のフォームチェックなど水泳の科学的なトレーニングに利用することができます。
【スタジオ】
豊富なスタジオプログラムの中から、お好きなクラスを選んで受講していただけます。
☆会議室(地下1階)
大会議室
約250m2(26.5m×9.4m)教室型144席
中会議室
約190m2(16.1m×11.9m)教室型96席
小会議室
約100m2(12.1m×8.6m)教室型63席
ミーティングルーム
約113m2 56席(4人掛け14テーブル)
※大会議室・中会議室・小会議室では、無料でWi-Fiがご利用いただけます。
☆スポーツ情報センター(地下1階)
スポーツに関する各種情報を提供いたします。また、スポーツ関係図書、雑誌の閲覧、各種イベント等のチラシのお持ち帰りや、スポーツ選手のユニフォーム等の展示も行っています。
※開室時間 10時~19時
※無料でWi-Fiの利用ができます。
☆キッズスペース(地下1階)
・お子様連れのご利用者様はぜひご利用ください。
・ご利用につきましては必ず保護者様付き添いのもとお願い致します。
※ご利用時間帯 10時~19時
☆授乳室(地下1階)
鍵付き個室タイプで安心して自由にご利用いただけます。
■広島県立総合体育館のイベント予定
広島グリーンアリーナ近くの周辺ホテルをお探しなら
原爆ドーム近くの川でオオサンショウウオが発見される!しかもデカイ!!
この記事へのコメント