【座席表予想図】エグザイル2023チケット情報!【EXILE LIVE】

エグザイルライブコンサートの座席表は会場名を押せばご覧になれます。






その他の会場情報はコチラからお探しください。



🎶『EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2023 〜Twilight Cinema〜』

2023年
02.10(金) 広島文化学園HBGホール
02.12(日) 福岡サンパレス
02.25(土) 大阪・オリックス劇場
02.26(日) 大阪・オリックス劇場
03.01(水) 愛知・名古屋国際会議場センチュリーホール
03.02(木) 愛知・名古屋国際会議場センチュリーホール
03.05(日) 新潟県民会館
03.08(水) 静岡・アクトシティ浜松 大ホール
03.25(土) 愛媛県県民文化会館
04.03(月) 埼玉・大宮ソニックシティ 大ホール
04.04(火) 埼玉・大宮ソニックシティ 大ホール
04.07(金) 兵庫・神戸国際会館こくさいホール
04.08(土) 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
04.11(火) 岡山・倉敷市民会館
05.15(月) ロームシアター京都
05.18(木) 宮城・仙台サンプラザホール
05.20(土) 石川・金沢歌劇座
05.25(木) 北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru
06.01(木) 東京ガーデンシアター
06.02(金) 東京ガーデンシアター



🎶RIKU・浦川翔平出演 ミュージカル「フィーダシュタント」

2023年
3.16(木)~ 3.26(日) 東京・ニッショーホール(旧ヤクルトホール)



🎶小澤雄太出演 舞台『「福」に憑かれた男 』

2023年
3.01(水)~ 3.05(日) シアター・アルファ東京



🎶松本利夫・八木将康・櫻井佑樹 出演 方南ぐみ企画公演朗読劇2023『おさんぽ』

2023年
1.30(月)~2.03(金) 東京・俳優座劇場



🎶FANTASTICS LIVE TOUR 2023 "FAN FAN JUMP"

2023年
02.15(水) 和歌山県民文化会館
02.18(土) 鳥取・米子コンベンションセンター BiG SHiP
02.20(月) ロームシアター京都
02.23(木・祝) キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
03.03(金) 千葉県文化会館
03.03(金) 千葉県文化会館
03.05(日) 静岡市民文化会館 大ホール
03.05(日) 静岡市民文化会館 大ホール
03.07(火) 高知県立県民文化ホール オレンジホール
03.18(土) 岩手県民会館
03.22(水) 兵庫・神戸国際会館こくさいホール
03.22(水) 兵庫・神戸国際会館こくさいホール
03.30(木) 栃木・宇都宮市文化会館
04.02(日) リンクステーションホール青森(青森市文化会館)
04.06(木) 愛知・名古屋国際会議場センチュリーホール
04.06(木) 愛知・名古屋国際会議場センチュリーホール
04.09(日) YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール)
04.12(水) 埼玉・大宮ソニックシティ 大ホール
04.12(水) 埼玉・大宮ソニックシティ 大ホール
04.15(土) 島根県民会館 大ホール
04.17(月) 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
04.17(月) 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
04.20(木) 川商ホール(鹿児島市民文化ホール)第1ホール
04.22(土) 長崎ブリックホール
04.27(木) 神奈川・よこすか芸術劇場
04.27(木) 神奈川・よこすか芸術劇場
05.12(金) やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)
05.13(土) 福島・けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター)



🎶FANTASTICS LIVE TOUR 2022 "FAN FAN STEP"

2022年
11.02(水) 山口・KDDI 維新ホール
11.06(日) 愛媛・松山市民会館
11.08(火) 大分 iichiko グランシアタ
11.12(土) 石川・本多の森ホール
11.14(月) 広島・ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ
11.16(水) 佐賀市文化会館
11.19(土) なら100年会館 大ホール
11.22(火) 三重県文化会館 大ホール
11.30(水) 大阪・オリックス劇場
12.01(木) 大阪・オリックス劇場
12.04(日) 茨城・ザ・ヒロサワ・シティ会館
12.06(火) 福井・フェニックス・プラザ
12.12(月) 東京ガーデンシアター
12.15(木) 和歌山県民文化会館
12.17(土) ベイシア文化ホール(群馬県民会館)
12.25(日) 岐阜・長良川国際会議場
12.28(水) 熊本城ホール メインホール




🎶『三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2023 “STARS” 〜Land of Promise〜』

2023年
02.18(土) 静岡・エコパアリーナ
02.19(日) 静岡・エコパアリーナ
03.07(火) マリンメッセ福岡A館
03.08(水) マリンメッセ福岡A館
03.16(木) 神奈川・横浜アリーナ
03.18(土) 神奈川・横浜アリーナ
03.19(日) 神奈川・横浜アリーナ
04.12(水) 大阪城ホール
04.13(木) 大阪城ホール
04.22(土) 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ
04.23(日) 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ
05.20(土) 三重県営サンアリーナ
05.21(日) 三重県営サンアリーナ
05.27(土) 盛運輸アリーナ (青森県営スケート場)
05.28(日) 盛運輸アリーナ (青森県営スケート場)



🎶岩谷翔吾・武知海青・鈴木昂秀出演 舞台『PICK☆3』

2023年
1.27(金)~2.05(日) 東京・Theater Mixa



🎶長谷川慎出演 舞台「ロミオ&ジュリエット」

1.28(土)~2.12(日) 東京・Bunkamura シアターコクーン



🎶『Jr.EXILE LIVE-EXPO 2022』

2022年
12.31(土) 東京・有明アリーナ



🎶『RYUJI IMAICHI CONCEPT LIVE 2022 "RILY'S NIGHT"〜Rock With You〜』

2022年
12.22(木) 兵庫・神戸国際会館こくさいホール



🎶THE RAMPAGE LIVE TOUR 2022 "RAY OF LIGHT"

2022年
12.29(木) 東京・有明アリーナ
12.30(金) 東京・有明アリーナ



🎶Takanori Iwata LIVE TOUR 2022 "THE CHOCOLATE BOX"

2022年
11.09(水) 広島・上野学園ホール
11.12(土) 宮城・仙台サンプラザホール
11.14(月) 兵庫・神戸国際会館こくさいホール
11.18(金) 福岡サンパレス
11.22(火) 北海道・カナモトホール(札幌市民ホール)
11.26(土) 大阪・オリックス劇場
11.27(日) 大阪・オリックス劇場
12.13(火) 東京ガーデンシアター
12.16(金) 新潟県民会館
12.27(火) 愛知・名古屋国際会議場センチュリーホール



🎶ミュージカル「シデレウス」

2022年
06.17(金)東京・自由劇場 <カシオペア>
出演者:財木琢磨/少年T/富田麻帆
06.18(土)東京・自由劇場(開演 13:00) <ペガスス>
出演者:鮎川太陽/神永圭佑/七木奏音
06.18(土)東京・自由劇場(開演 17:00) <ペルセウス>
出演者:井澤勇貴/吉田広大/礒部花凜
06.19(日)東京・自由劇場(開演 13:00) <オリオン>
出演者:石井一彰/小野塚勇人(劇団EXILE)/石川由依
06.19(日)東京・自由劇場(開演 17:00) <カシオペア>
出演者:財木琢磨/少年T/富田麻帆
06.21(火)東京・自由劇場 <ペガスス> ☆
出演者:鮎川太陽/神永圭佑/七木奏音
06.22(水)東京・自由劇場 <ペルセウス> ☆
出演者:井澤勇貴/吉田広大/礒部花凜
06.23(木)東京・自由劇場 <オリオン> ☆
出演者:石井一彰/小野塚勇人(劇団EXILE)/石川由依
06.24(金)東京・自由劇場 <ペガスス> ☆
出演者:鮎川太陽/神永圭佑/七木奏音
06.25(土)東京・自由劇場(開演 13:00) <カシオペア>
出演者:財木琢磨/少年T/富田麻帆
06.25(土)東京・自由劇場(開演 17:00) <オリオン>
出演者:石井一彰/小野塚勇人(劇団EXILE)/石川由依
06.26(日)東京・自由劇場(開演 13:00) <ペルセウス>
出演者:井澤勇貴/吉田広大/礒部花凜
06.26(日)東京・自由劇場(開演 17:00) <ペガスス>
出演者:鮎川太陽/神永圭佑/七木奏音
06.28(火)東京・自由劇場 <ペルセウス> ☆
出演者:井澤勇貴/吉田広大/礒部花凜
06.29(水)東京・自由劇場 <カシオペア> ☆
出演者:財木琢磨/少年T/富田麻帆
06.30(木)東京・自由劇場 <オリオン>
出演者:石井一彰/小野塚勇人(劇団EXILE)/石川由依



🎶THE RAMPAGE LIVE TOUR 2022 "RAY OF LIGHT"開催決定!!
デビューから5年を経て進化を遂げたTHE RAMPAGEが
何にも遮られることのない16本の"光線"となって暴れ回る!!
出演者 THE RAMPAGE from EXILE TRIBE

2022年

08.14(日) 長野市オリンピック記念アリーナ エムウェーブ
08.13(土) 長野市オリンピック記念アリーナ エムウェーブ
09.15(木) 大阪城ホール
09.14(水) 大阪城ホール
09.19(月・祝) サンドーム福井
09.18(日) サンドーム福井
11.05(土) マリンメッセ福岡A館
11.06(日) マリンメッセ福岡A館
11.12(土) 大阪城ホール
11.13(日) 大阪城ホール
11.19(土) 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ
11.20(日) 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ
11.26(土) 静岡・エコパアリーナ
11.27(日) 静岡・エコパアリーナ
12.24(土) 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター

EXILE FAMILYのチケットは、主にローソンチケットで発売中です。
(HMV&BOOKS☟の右上O-チケからお探しください)
HMV&BOOKS online

vrqlUX9lK5CHCP4fGxvZT3vtRa8HNIcR6oCyG4nf2QZDdmGc0iYKgaMDkwTrZlPx.jpg
ロゴも新たに変更し、Brothersを大文字でBROTHERSとした。

EXILE(エグザイル)は、19人で構成されている日本のダンス&ボーカルグループです。メンバーは、EXILE HIRO、松本利夫、EXILE ÜSA、EXILE MAKIDAI、EXILE ATSUSHI、EXILE AKIRA、EXILE TAKAHIRO、橘ケンチ、黒木啓司、EXILE TETSUYA、EXILE NESMITH、EXILE SHOKICHI、EXILE NAOTO、小林直己、岩田剛典、白濱亜嵐、関口メンディー、世界、佐藤大樹です。 2001年9月にシングル曲「Your eyes only 〜曖昧なぼくの輪郭〜」でデビューしています。「Choo Choo TRAIN」や「Rising Sun」といったアップテンポで爽やかな曲から「ただ…逢いたくて」や「Lovers Again」など美しいメロディの曲まで数多くのヒット曲を世に送り出し、若者からの圧倒的支持を得ています。 また、劇団EXILESを立ち上げ舞台も行っており、メンバーそれぞれが音楽活動だけでなくドラマやバラエティー番組など様々なジャンルで活動しています。 また、様々な社会貢献活動も行ってきており、2010年6月に起きたハイチ地震ではチャリティーソングとして「One Wish」を配信しています。そして同曲の2010年度配信売り上げ金の全額が、日本赤十字社に寄付されています。2011年3月に発生した東日本大震災の際には、義援金の寄付や多くの飲料水を被災地へ寄贈し、避難所慰問なども行っています。チャリティーミサンガの販売やメンバーが着ていた衣装をネットオークションに出したりするなどしてそれらの収益も日本赤十字社などに全額寄付されています。2012年5月にはそれらの活動が認められ、日本財団から「被災地で活動した芸能人ベストサポート」に選ばれています。 2013年の第55回日本レコード大賞を「EXILE PRIDE ~こんな世界を愛するため~」乃楽曲で受賞。4回目の大賞受賞は、初となります。この年をもって、リーダーHIROがEXILEパフォーマーを勇退しました。その後LDH WORLDのCCOを務めています。 翌年、2014年は「EXILE TRIBE PERFECT YEAR」をテーマに、新たなメンバーを加入させ、より活躍の場を広げる1年になりました。同年4月には、EXILE新パフォーマーオーディション「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」を実施。その結果、新パフォーマー5名(岩田剛典、白濱亜嵐、関口メンディー、世界、佐藤大樹)が加わり、シングル「NEW HORIZON」を発売。 2014年9月から12月の期間にはドームツアー「EXILE TRIBE PERFECT YEAR LIVE TOUR TOWER OF WISH 2014 ~THE REVOLUTION~ 」が開催され、6大ドーム全18公演で延べ82万人を動員しています。翌2015年3月にはアルバム「19 -Road to AMAZING WORLD-」を発売しています。 2015年にはÜSAとMAKIDAI、松本利夫の3名が年内いっぱいでパフォーマーを引退する事を発表し、5大ドームツアー「EXILE LIVE TOUR 2015 ""AMAZING WORLD""」がEXILEのメンバーとして最後のコンサートステージとなりました。その後、松本利夫は「劇団EXILE松組」を、ÜSAは「DANCE EARTH」をそれぞれ主催し、MAKIDAIはPKCZのメンバーとして活動しています。 2018年に入って、7月までに配信シングル6枚出す精力的な活動を展開。2018年7月25日には3年ぶりのオリジナルアルバム「STAR OF WISH」をリリースしました。アルバムツアー「EXILE LIVE TOUR 2018-2019 "STAR OF WISH”」は、2018年9月〜2019年2月まで各地のドームで開催されました。

EXILE THE SECOND(エグザイルザセカンド)は、2012年にEXILEメンバーから結成されたダンス&ボーカルユニットです。現在のメンバーは、橘ケンチ、黒木啓司、EXILE TETSUYA、EXILE NESMITH、EXILE SHOKICHI、EXILE AKIRA。THE SECOND from EXILEというグループ名だったが、2016年5月EXILE THE SECONDに改名しました。大人の雰囲気があり、力強い音楽性とダンスパフォーマンスが特徴。代表曲は「THINK 'BOUT IT!」、「HEAD BANGIN'」、「プライド」など。2月22日は「EXILE THE SECOND DAY」として、EXILE THE SECONDの記念日に認定されています。

「三代目J Soul Brothers」または「三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE」名義で活動している日本のダンス&ボーカルユニット。EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION 2で選ばれた登坂広臣(トサカヒロオミ)、今市隆二(イマイチリュウジ)。世代を代表するPerformer岩田剛典(イワタタカノリ)。劇団EXILE風組のELLY(エリー)、山下健二郎(ヤマシタケンジロウ)。さらにEXILEのメンバーでもあるNAOTO(ナオト)、NAOKI(ナオキ)の計7名で活動を行っている。EXILEの魂を受け継いだダンス&ボーカルが織りなす表現は、観る人の心を揺さぶって離しません。

GENERATIONS from EXILE TRIBE(ジェネレーションズ)は、LDH所属のEXILE TRIBE(エグザイル・トライブ)から派生したダンス・ボーカルユニット。メンバーは白濱亜嵐(シマハマアラン)、片寄涼太(カタヨセリョウタ)、数原龍友(カズハラリュウト)、小森隼(コモリハヤト)、佐野玲於(サノレオ)、関口メンディー(セキグチメンディー)、中務裕太(ナカツヤユウタ)の男性7人。リーダー白濱亜嵐と関口メンディーは、EXILEのメンバーでもある。代表曲は「BRAVE IT OUT」「Evergreen」「Hard Knock Days」「ALL FOR YOU」など。着々とファンを増やし今や飛ぶ鳥を落とす勢いの彼ら。2018年には初の単独ドームツアー「GENERATIONS LIVE TOUR 2018 UNITED JOURNEY」が開催されるなどとどまるところを知らない。

「THE RAMPAGE(ザ・ランペイジ)」は、2014年に結成された「EXILE TRIBE(エグザイル・トライブ)」の新生ユニットであり、ダンス・ボーカルグループである。グループ名であるRAMPAGEには、「暴れ回る」という意味がある。メンバー構成は、ボーカルを務めるRIKU、川村壱馬、吉野北人の3人と、パフォーマーを務めるLIKIYA、陣、神谷健太、与那嶺瑠唯、山本彰吾、岩谷翔吾、浦川翔平、藤原樹、武知海青、長谷川慎、龍、鈴木昂秀、後藤拓磨の13人の計16人から構成される。16人のメンバーは2014年にEXILEの新メンバーを決定した「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」をはじめとした3つのオーディションから選出された。グループ結成当初は全員が候補メンバーという形であったが、正式メンバーの座をかけて武者修行を敢行、晴れて候補メンバー16人全員が正式メンバーとなった。その後、二度目の武者修行を経て、満を持して2017年1月25日にシングル「Lightning」でデビュー。この曲で「MTV Video Music Awards Japan 2017の最優秀邦楽アーティストビデオ賞」を受賞した。同年12月には全国47都道府県で全58公演、約12万人を動員したグループ初のホールツアー「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2017-2018」。2019年には全国13都市で全28公演、約26万人を動員したアリーナツアー「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2019 ”THROW YA FIST”」も開催されており、新人ながらすでにEXILEの一角をになうグループとして多くのファンを沸かせています。


この記事へのコメント

チケットぴあ