【座席表予想図】幕張メッセ(1~11・A~C・イベントホール)

幕張メッセ(まくはりめっせ、Makuhari Messe)は、海浜幕張駅から千葉県立幕張海浜公園・千葉マリンスタジアム方面へ徒歩5分ほどのところにあり、210,000平方メートルの広大な敷地に「国際展示場」「国際会議場」「幕張イベントホール」の主に3施設で構成される複合コンベンション施設です。千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1番地にあります。海浜幕張駅から人の流れについて行けばだいたいたどり着きますが、千葉ロッテ戦や幕張海浜公園特設ステージでのライブと重なる時は注意が必要です。徒歩ルートは飲食レストランが軒を連ねています。(赤線 徒歩5分)

そのまま南に突き進めば砂浜で海を眺められます。時間があれば西側の日本庭園 美浜園を通る公園ルートも美しい公園風景です。(青線 約2時間の散策コース)
※砂浜に出るところだけ夜は真っ暗になりますので、スマホライトを使えるようにしておくほうが良いです。

東京ゲームショウ2019は10時到着で1時間待ちの行列でした。

閉場時間から約1時間は数万人の人がいっせいに駅に向かい、電車は駅員が押し込むほどの満員です。

bandicam 2019-04-27 23-15-53-886.jpg

3大会場が重なる幕張メッセ周辺の宿泊施設は予約がおすすめです。




■アクセス
・JR京葉線「海浜幕張駅」下車徒歩約5分
・京成バス 幕01「幕張本郷駅」から乗車、「幕張メッセ中央」下車徒歩約1分
公共交通機関をご利用ください。

幕張メッセ駐車場
8:00~23:00(入庫は21:00まで)
●普通・準中型 1,000円/1日/1回
●大型・中型 4,100円/1日/1回
●自動二輪車 200円/1日/1回
※原動機付自転車(50cc以下)の入場はできません。
※身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方(これらの方を介護する方を含みます)の駐車料金は無料です。
普通 5,500台
大型 120台
自動二輪車 50台
043-296-0766



会場は仕切らずに大ホールとして使われる場合が多いようで、1~3・4~6・7~8・9~11・イベント と5つの大ホールに分けられます。毎年1月に行われている東京オートサロンやニコニコ超会議などビッグイベントでは全てのホールが使われます。東京オリンピックで使用されるA~Cホールは大会用名称で大ホールが使用されました。

ホールの仕切り、ムービーを映すこともできます。
IMG00291.jpg

2020東京オリンピック会場

☆幕張メッセAホール 収容人数
オリンピック レスリング、テコンドー:10,000席
パラリンピック シッティングバレーボール:10,000席
bandicam 2019-05-11 02-03-23-597.jpg

☆幕張メッセBホール 収容人数
オリンピック フェンシング:8,000席
パラリンピック 車いすフェンシング、テコンドー:7,000席
bandicam 2019-05-11 02-02-41-955.jpg

☆幕張メッセCホール 収容人数
パラリンピック ゴールボール:5,500席
IMG20210828193226.jpg
bandicam 2019-05-11 02-03-08-701.jpg

topMap.jpg

◆チケットにイベントホールと書かれてなければ、国際展示場1~11ホールいずれかで行われ、固定席が無いアリーナで総立ち見オールスタンディングになると予想されます。以下が過去に行われた国際展示場アリーナブロック配置の一例です。

IMG00298.jpg

DKxXEp0VAAAvk5z.jpg

ans-153586103.jpg

◆イベントホールで行われる場合は、2階4860席のスタンドシートと1階アリーナ部分があり、合わせると最大収容人数はおよそ8000人になり、コンサートがよく行われます。同時開催の場合には国際展示場1~3や4~6ホールなどと並行会場で行われますので注意が必要です。1階アリーナ部分は柵で仕切るだけで自由自在に変えることができ、イスを設置することもできます。

幕張メッセ イベントホール 座席表




bandicam 2022-05-29 03-29-48-882.jpg

1階アリーナブロックは左前方がAまたはA1ブロックになることが多いようですが、ベビーメタルライブの時などはセンターステージで最前の見切れ席をFブロックにしたりと例外もあるので、主催者発表のブロックをご確認ください。

■幕張メッセ 全ホール イベントカレンダー

幕張メッセのチケット入場券をお探し求めなら
チケットを探す.jpg

この記事へのコメント

チケットぴあ