なお、2020東京オリンピック大会でスケートボードや自転車BMXなどが行われたのは、有明アーバンスポーツパークですので、お間違えのないように。
2020東京五輪大会後は、大型駐車場として利用されており、2022 TOKYOアイドル博LIVE!が行われる「台場ガンダム前駐車場特設会場」が設置されたりと多目的に使用される広場です。
ダイバーシティ東京プラザ フェスティバル広場とは、隣接していますが少し異なる会場です。
お台場青海地区マップ


オリンピック実施競技:スポーツクライミング、バスケットボール(3×3)
パラリンピック実施競技:5人制サッカー
また、東京都には青梅(おうめ)という都市もありますので、読み書きする時に間違えやすいです。
■アクセス
〒135-0064 東京都江東区青海1-1
東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ「台場駅」下車徒歩約5分
東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ「船の科学館駅」下車徒歩約5分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」下車徒歩約10分
都営バス 海01「門前仲町駅」から乗車、「潮風公園入口」下車徒歩約2分
(このバスは、「越中島駅」「豊洲駅」を経由します。)
東京水辺ライン「お台場海浜公園」下船徒歩約10分
公共交通機関をご利用ください。
シンボルプロムナード公園セントラル広場の等身大ガンダムから見える場所です。
![IMG20210731071949[1].jpg](https://zasekihyouyosouzu.up.seesaa.net/image/IMG202107310719495B15D-thumbnail2.jpg)
スポーツクライミング(スピード、ボルダリング、リード)ではこの壁をよじ登るので、広場から無料で観戦することができました。競技開始は2021年8月3~6日と平日の18時頃からなので、お仕事帰りのサラリーマンでもオリンピック気分が味わえます。良く見える角度がわずかしかないのでヴォーグ状態でしたが、成功すると会場と一体となって歓声があがり、町内会のお祭りみたいな雰囲気でした。
![IMG20210731072139[1].jpg](https://zasekihyouyosouzu.up.seesaa.net/image/IMG202107310721395B15D-thumbnail2.jpg)
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
東京アイドル博2022の会場レイアウト

東京アイドル博の水着ステージでは、ファンが水着になって円の中に入り、アイドルが周囲から水鉄砲で水をかけます。

https://twitter.com/atom_0630/status/1548187326810955776
東京アイドル博では、男子トイレがステージから丸見えで、トイレットペーパーは雨でぬれて使えなかったそうです。また、楽屋が狭く荷物も置けず地面は水たまりと、タイムテーブルが無茶苦茶のクソイベ大賞2022となってしまいそうです。
ちなみにアイドル博を場外から見るとこんな感じで、後ろからですがじゅうぶん楽しめました。
https://twitter.com/unchan_932/status/1548125136406331392
喫煙コーナーは主催者ごとに設置します。
■キャパ
収容人数
オリンピック バスケットボール(3×3 バスケットボール):7,100人
オリンピック スポーツクライミング:8,400人
パラリンピック 5人制サッカー:4,300人
東京オリンピック座席表


■イベント予定
東京オリンピック イベントスケジュール



👀北側のシンボルプロムナード公園セントラル広場では、世界中の観光客が歓喜した実物大ガンダムがご覧になれます。夜間20時まではオレンジにライトアップされることもあります。
At Symbol Promenade Park Central Square, you can see the full-scale Gundam that tourists from all over the world have delighted.
2021東京オリンピックを完全無料で満喫しちゃうツアーガイド
この記事へのコメント